BCP
BCP策定方針
当社では信頼できる製品を安定してご提供することにより、お客様の繁盛とともに発展することを目指しています。
大規模災害発生時においても早期復旧し、お客様への供給責任を果たすために、当社は危機発生時の対応ならびに事前の取り組みについて考え、事業継続計画(BCP-Business Continuity Plan)を策定致しました。
これらの取り組みを継続的に改善し、より充実したものに発展させてまいります。
BCP策定の背景
近年お取引先様より、地震対策、及び生産復旧についての講習会・アンケートなどが度々実施されるようになってきました。
また、お取引先様協力会によるリスク対策(自主活動)も行われるようになり、中小企業においてもBCPという考え方が少しずつ浸透してきました。
また、東海・東南海・南海の3連動地震の災害想定が大幅に引き上げられたこともあり、BCPへの対応も事業活動を継続する上において重要となってきました。
企業において災害への準備が不十分であれば、長期にわたり企業活動が停止し、お客様や従業員へ多大な影響を与えかねません。
今後発生が予測されるリスクに対し準備をしっかり行うことは企業の責務であると考え、BCP構築を進めることと致しました。
BCP策定方針
企業が生き抜くためには、従業員とその家族の生命や健康を守った上で、事業を継続して顧客の信頼を守り、売上げを維持しなければなりません。
事業と売上げが確保できれば、従業員の雇用も守ることができ、同時に地域経済の活力を守ることにもつながります。
緊急時においても事業を継続できるように準備しておくことで、顧客からの信用、従業員の雇用、地域経済の活力の3つを守ります。
2024年 11月 1日
株式会社ジービーエス・E
代表取締役社長 北川 資雄